音楽高校・音楽大学受験予備校
音大受験指導

当校の主な合格実績
音楽大学
●東京藝術大学(楽理科、器楽科、音楽環境創造科)
●京都市立芸術大学(弦楽専攻)
●愛知県立芸術大学(作曲)
●東京音楽大学(ピアノ、作曲)
●国立音楽大学(ピアノ、管楽器)
●武蔵野音楽大学(ピアノ、打楽器)
●昭和音楽大学(ピアノ、作曲)

音楽高校
●東京藝術大学付属音楽高校(ヴァイオリン)
●小諸高校音楽科(ピアノ)

実施科目
●専攻実技:ピアノ、作曲、音楽教育、幼児教育、ポピュラー
●楽典・ソルフェージュ
●副科ピアノ
●英語

全科目個人指導により、各人のレベルや受験内容に合わせたレッスンを行います。

専攻科目、副科ピアノ、楽典・ソルフェージュ、英語等の受験に必要な科目を一ヶ所でまとめて受講できるため、学力を総合的に判断し向上させることができます。

月2回の登校で効率よく学習できます。月4回コースもあります。

単科受講(ピアノのみ、楽典のみ等)も受け付けています。専攻楽器は他の先生に習っているので副科ピアノや楽典のみ受講したい等のご要望にもお応えいたします。

レッスン回数(各月2回)
●専攻科目:1時間x2回
●副科ピアノ:1時間x2回
●楽典・ソルフェージュ(まとめて):1時間x2回

レッスン日は主に土曜日・日曜日です。
火曜日・木曜日もレッスンを受けることができますので、ご相談ください。

レッスン料金(月額)
入学金 20,000円

専攻実技20,500円
副科ピアノ14,500円
楽典・ソルフェージュ14,500円
専攻実技+楽典・ソルフェージュ32,000円
副科ピアノ+楽典・ソルフェージュ26,000円
専攻実技+副科ピアノ+楽典・ソルフェージュ45,000円

無料体験レッスン・説明会を随時受付中です。お申し込みはこちら↓から。

◯臼井文代(ピアノ)
 東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。ベルリン芸術大学ピアノ専攻卒業。
1990年パリで開かれた第8回クロード・カーン国際ピアノコンクールで1位なしの第3位入賞。その間ドイツ各地でソロ・室内楽コンサートに出演。松本音楽文化ホールで「ピアノ協奏曲とオペラ・アリアの夕べ」に出演。帰国後、東京・松本にてベルギー国立オペラ座カルテット共演、好評を博す。カワイ・クラシックオーディションピアノ伴奏部門最優秀賞。これまでに片岡ハルコ、辛島輝治、R・ベッカー、G・シェポック、W・ブロンズの各氏に師事。現在、リサイタル・室内楽等に幅広い演奏活動を展開している。国際スズキメソード音楽院准教授。

◯清家公彦(作曲、楽典・ソルフェージュ)
 東京音楽大学作曲指揮専攻(芸術音楽コース)卒業。作曲を小森昭宏、糀場富美子の各氏に師事。ジャズピアノをMio坂口、ドラムを原田佳和の各氏に師事。第5回国立劇場作曲コンクール入選。第20回トランペット・フェスティバル記念作曲コンペティション最優秀賞受賞。ラ・ネージュ音楽院院長。